2018年2月14日水曜日

2018/02/13(火) 講師:近藤ヒデシ 担当:東谷瑞穂

先週に配役も決まりいよいよ今日から立ち稽古です!
といっても初回の立ち稽古なので、動きに関しては場面転換の時の立ち位置の確認や動きの確認がメイン。
お芝居の指導では主に自分たちが1週間練ってきたキャラ設定が不自然でないかの確認をしていただきました(*`・ω・´)
まだ台本を持っての稽古ですが、さっそく台詞が追加されたり、細かな役の作り方など近藤さんの檄が飛びます…!

【指摘されたこと】
○自分の喋る番が来てからテンションを上げて話すのはダメ。その場で無理にテンション上げて作るくらいなら低いテンションでもいいから″感情″で話す
○女の子で男の子口調の役に決まった人は自分で語尾や喋り口調を自分のキャラにあったものに変えていい
○自信を持って演じる。
早口、語尾が消えるのはダメ!
○無理にアニメのようなキャラクター像に近づこうとするのでなく″自分がそのキャラとしてその場に存在する″ことが大事。
○配置を決められたからと言って台詞の最中ずっと棒立ちにならない
○感情でセリフを話す。感情で動く。
○テンポを大事に。不自然な間はあけない

【まとめ】
場面に出ていないメンバーはお客さんとして演じているメンバーの動きや台詞が不自然でないかを客観的にチェック。
演じているときは気づかないことにも客観的に見ていると気づくこともあるため
休憩時間にはみんなでアドバイスをしあってより良い作品作りを目指していますっ!
まだまだキャラの感情や心情が掴めていないためか苦戦する人も…。
これからもっともっと自分の役と向き合ってしっかり役を自分のモノにしていきますよ٩( •̀ω•́ )ﻭ

2019年3月19日(火)講師:近藤ヒデシ 担当:松永月

物凄く私事なのですがPCの調子が悪く更新が遅くなってしまいました。 日がたってしまいましたが、年度末所内発表本番の日の事を振り返りながら。 本日の担当は松永月です! 当日の流れとしては。。。 環境づくり、発声、ストレッチ、通し、返し稽古…。 本番当日なので...